http://tokoro.sub.jp/kyousitu/kyuusei7.htm
時(年、月、日、刻)の干支が子の場合は子(北)-辰(東南東)-申(西南西)の方位は吉になる。
この場合時が辰でも同じく、申でも同じく北、東南東、西南西が吉となる。
時が丑、巳、酉の場合、北北東、南南東、西が吉です。
時が寅、午、戌の場合は東北東、南、西北西が吉です。
時が卯、未、亥の場合は東、南南西、北北西が吉です。次に五行の相克での吉凶判定が加わります。
九星には五行が配当されていました。
1白には水、2黒には土、3碧には木、4緑には木、5黄には土、6白には金、7赤には金、8白には土、9紫には火でした。
そして九星は時(年、月、日、刻)で飛泊します。
飛泊した九星との相剋(相性)で吉凶を判定します。飛泊した盤と自分の生まれた時を比較します。
生まれた時(通常は年)が1白で調べる時が1白なら下図のようになるでしょう。